iMac…2回目の修理とAppleCare Protection Plan期間満了。そしてSSD化へ。

こんばんは。

今日の横浜、良い天気でした!
湿度はそれほど高くなかったけど、日差しがキツイって感じ。
今はすっかり気温も下がり過ごしやすい時間帯です。

ただ家電機器が多くあるリビングでは若干室温が高いのでエアコンは必須だけど。



さて、本題!

このブログを書いたり、写真を整理・編集したりしているメインのPC iMac mid2010 ですが、先日の2013年8月26日で「 AppleCare Protection Plan 」が期間満了となりました。


Apple Storeから購入したその日に契約して3年経過したことになります。2010年8月のこと。


この3年間で、Appleのサポートを受けたのは3回、うち2回はピックアップ&デリバリー修理を2回受けてます。
今思えば、この保証システムに入っていなかったらどんなことになっていたかと、考えただけでも背筋がゾッとします^^;


1度目は昨年2012年4月に、SuperDriveが故障して修理を行い、液晶パネル、HDDも交換してくれたという神対応を味わいました。


2度目はつい先日、2013年8月19日にビープ音が突然鳴り出し、メモリ4枚中2枚故障・交換してもらい、この時もSDカードリーダーに不具合見つかって交換しました!と連絡を受け、戻ってきました。
その時の写真が以下です。



この専用ケースを目にするのは2度目ですが、まぁ兎に角良く考えられた梱包ですよね。大したもんです。


このビープ音の件ですが、電源投入時にビープ音が3回連続で鳴り、また3連続で鳴るというのを繰り返して、画面は真っ暗、何も操作できず虚しく鳴り続けるというものです。電源ボタンを長押ししてシャットダウンしないとダメな状態です。
これが夜中に突然鳴り出したものだから僕はびっくり!結構大きな音なんですよね(*_*;

で、ググったらメモリかハードウエアのどれかに問題があると起動時にピープ音が鳴るらしく、3連続の場合はメモリに異常があるとの事がわかりました。


そこで、自分なりにメモリを抜き差ししてどれが壊れているのか調査しました。


このiMacは2GBを4枚、計8GB積んでいます。
購入当時にAppleStoreにてBTOしました。当時は金があったから。。。今は全然ないけど。。。www



メモリを1枚ずつ抜いていき、最初は2枚抜くと起動できることを確認。次に抜いた2枚中1枚を入れて起動するとやっぱり鳴る。
再度、別な1枚を入れても鳴る。

ということは、この2枚がダメなのかと思って、別な場所に1枚だけ入れてみる。すると普通に起動する。


ぬんっ?



その起動できた3枚を、各々場所を入れ替えて起動する。すると今度は鳴る。



えっ?



もうここで僕はパニクって、やめた!調べるのやめよう!Appleに任せようと決断!


この時点では、AppleCareが10月まであると誤認していて、取り敢えずちゃんと起動できる3枚、計6GBで遊んでいました^^;


それから数日して、ふとAppleCareの契約状態を見てみようとサイトを開いたら2013年8月26日で終了と表示されてる!!!


えーーーーーーーっ!!!!!


すっかり青くなった僕は、早速Appleのサイトで電話手配。次の日15時に掛かってきました。


ここで事情を話、期間満了が近づいている旨をサポートの人とお互い認識し合った後、電話応対の女性からシニアアドバイザーなる男性エキスパートに代わられました。

この方、名前は伏せますが「僕の内線番号教えますので、今回の件責任持って対応します。期間が満了になろうとも修理完了までしっかりやります!」との心強い発言を貰いホッとした自分がいました。


で、ピックアップ&デリバリーとなったわけです。


都合4日で修理も完了し戻ってきたのですが、修理明細を見ると、4枚中2枚のメモリを交換。そして「SDカードリーダー」の不具合も発見したので交換しましたと書かれてました。


当初は、ロジックボードが故障しているのかと電話で話したんだけど、そうではなかったようです。メモリ1枚は完全にイカれてて、もう1枚が不安定だったということですね。



余談ですが、修理明細に気になる記載がちっちゃくあって、なんでもこの修理完了後半年はApple Storeで購入できる一部の製品について「 5%引き 」にて購入できます!と書かれてました。詳しくは電話下さいと。。。


まだ電話してませんが、iMac本体や高額なディスプレイとか買えるなら結構な割引額になりますよね。なんか得した気分になったけど、半年あるのでゆっくり考えます。お金はないけどねwww



新しいMac Proが買えるなら嬉しいんだけど。。。
確か年内発売ですよね?あの丸いやつ。



話は戻して。。。



AppleCare Protection Plan が期間満了となった今、今度は SSD に換装したい。



昨年9月に、手持ちのノートパソコンをIntelSSDに換装して、その速さに驚愕したことをこのiMacにもやりたいと常々思っていたのです。
でも、保証期間があるうちは怖くて内部をイジるのは勿体無いと考えていたのですね。



で期間満了となった日に部品を購入、昨日届き、早速換装しました(^^)



この時期になると、mid2010へのSSD換装は多くの方がやられてて、参考サイトは多数あります。それを見ながら部品を調達、SSDにLionをインストールして、今日載せ替えました。



っていうか、SuperDriveの部分にSSDを入れたのです。

なので多少問題が出てますが、それは後日ゆっくりと対応します。



今は快適なSSD起動を楽しんでるわけですね(^^)(^^)(^^)




でも、今回投入したSSDはノートPCから取り外したSSDなので容量が少ない。ちゃんと起動するのか?何か問題でないか?などを確認するために積んだのです。



この状態で問題なく使えるなら、256GBぐらいのSSDを購入してまた載せ替えます。今は120GBなので。。。


ガラスパネルを外して、液晶パネルを取った状態。

左側にSuperDriveが見えますね。これをSSDに交換します。
ちなみに中央が1TB HDD、その上がロジックボードです。



購入したキット。

これは12.7mm厚のキットです。
結果から言うと9.5mm厚のモノが良かったかもですね^^;

サンコー 光学ドライブをSSDやHDDにできちゃうキット DRBYHK25

サンコー 光学ドライブをSSDやHDDにできちゃうキット DRBYHK25



実は、iMacSuperDriveを載せてるプラ製ユニットのある部分がこのキットとは干渉してしまい、加工しないと取り付けられなかったから。


見てわかるように爪が5つあって、そのうち2個が干渉して取り付けられない。なのでカッターで削ったのが今回買ったキットです。
もしかすると9.5mm厚用を買ってもこの部分が干渉するかもですが、もっと逃げ道があるかも?と思う次第です。
なのでこれは余りお勧めできませんね^^;




Intel SSD 120GBを載せたところ。

Intelのマークの上にある小さい基板とコードは、温度センサーです。
これは、SuperDriveの温度を見ているセンサーで、両面テープで貼り付けてあります。
今は基板モロ見えだけど、本来このうえにスポンジがあります。

SuperDriveから取り外す時は、指でゆっくりと、しかも力強くやれば剥がせます。
僕は、折りたたみナイフみたいなもので、コツコツやりましたけど指でも剥がせそうですよ。

左側の銀色テープはボロボロになってますが、さして問題ない箇所です^^;スポンジだけ必要かな。銀色の上下2つだけが必要なので、そのまままた貼りました。



あっ!
この作業をやる前に、USBでSSDを接続してOS Xをインストールしといたほうが良いらしいです。
空のSSDをそのまま載せても相性の問題なのか、認識しない事が多いそうです。でも、最初にUSBで繋いでSSDをフォーマットしたり、OS Xをインストールしたりすると認識できるようになると多くのサイトで書かれてます。
なので、僕はUSBで繋いで、フォーマット、OS Xインストールを行った後換装しました。
なんの問題もなく立ち上がりました(^^)




これが立ち上がった後のディスクユーティリティと起動ディスク選択画面です。

ディスクユーティリティでIntel SSDがちゃんと認識されてて、ディスク選択画面では「 Macintosh HD 」が「 2台 」あるとことがわかりますよね?


なぜ2台あるかというと、1TB HDDにも同じ名前の OS X Lion があるのです。
ある問題で同じ名前にしないとダメだったので2台あります。


他には、Mountain LionとBootCamp Windows
これらは、1TB HDDにあります。


読み込み書き込み速度は測ってませんが、電源ONからの起動が1TB HDDより、体感で3分の1くらい。24秒です。
歯車が回るのが一瞬で、すぐに消えて、立ち上がります!



アプリの起動もちょーはやい!!!



快適です(^^)




さて、今度はこのSSDWindows7をBootcampで入れなきゃなんですが・・・すると1TB HDDがデータディスクになりますから。




でも、今日は出来なかった^^;




SuperDriveが外付け状態なのでDVD起動のインストールになるんだけど、インストールディスクを起動しようとすると、既存のBootcamp Windows7が立ち上がってしまうんです(泣)



今はもう疲れちゃったし、調べる気力もないので、とりまこのままOS X Lion だけで我慢。


後日ちゃんと調べてSSDにBootcamp Windowsを構築します。


多分1TB HDDを取り外してしまえば出来そうですが。。。




ということで、iMac mid2010 21.5 をSSDへと換装しました。





サンコー 光学ドライブをSSDやHDDにできちゃうキット DRBYHK25

サンコー 光学ドライブをSSDやHDDにできちゃうキット DRBYHK25

このキットは、取り外したSuperDriveを外付けに出来るユニットも付いてます。
ただスロットローディングなSuperDriveを綺麗に使うには問題ありですが、起動や読み込み・書き込みは出来ますよ。
DVDの取り出し方は、OS Xだとキーボードではなく、Finderから取り出し。Windowsだと右クリック取り出しです。

スロットローディングゆえ「DVD」とか書かれている長方形の前面カバーが取り付けられない。
(上カバーはわざと取り外してます・ちゃんと取り付けられます)



Intel SSD 330 Series Maple Crest 120GB MLC 2.5inch 9.5mm Reseller Box SSDSC2CT120A3K5

Intel SSD 330 Series Maple Crest 120GB MLC 2.5inch 9.5mm Reseller Box SSDSC2CT120A3K5









ではでは。。。