DNSサーバーを使う…iPad2でiMessageがアクティベート出来なかったから。

こんにちは。

このところ寒さが増してる横浜です。今日も曇り空なので気温が一気に下がってますね(^^ゞちなみに16時現在で14.8℃です。


さて、タイトルのある「DNSサーバーを使う」ですが、昨日書いた「iPad2のiMessage…送信出来ない!未配信になる!の解決策がわかった!」で原因そのものは解ってません(諸説ある)が「DNSサーバー」を設定することにより解決出来る事がわかりました。


その為iPad2だけではなく、iPhoneMac、WindowsPCにも同じように設定しようと思いついたわけです。


そもそも「DNSサーバー」は、応答を良くする為のモノと理解しておりますが、設定如何では大きな改善が得られると思われます。


またこの件に関しては、2006年頃より話題となりみなさんも経験なさっているのではないでしょうか。


有名になったのは「Google Public DNS」ですかね。


でも、僕は特に必要性を感じていなかった為設定もしてなかったし、関心もありませんでした。


しかしWi-Fi+3G版のiPad2を購入し、iMessageで送受信が出来ない症状に悩まされ、昨日この「DNSサーバー」を設定することで解決をみたわけです。


Appleサポートコミュにあった「iMessageがアクティベート出来ない」の回答により僕のiPad2も送受信が出来ない「こと」が有るのではなく、「アクティベート出来てないこと」が有ったというわけですね(^^ゞ

まっ、こういう感じで結果「DNSサーバー」を設定するに至ったわけなのですぅ。。。


さて本題ですが、今使ってるiPad2は「Google Public DNS」の「8.8.8.8」と「8.8.4.4」に設定する事で諸問題が解決されています。


次にiPhoneも同じ設定にしました。


設定方法は「設定」→「Wi-Fi」→「現在利用しているWi-Fiアクセスポイントの矢印」→「DNS」に上記サーバー名を入力でOKです。入力する場合、2つあるサーバー名の間は「 ,」で区切る必要があるので注意です。iPhoneiPad共通です。


対してPCやMac側では諸先輩方がいろいろ書きこんでますのでググッて調べて下さい。割愛します。


ただGoogleが配布している「namebench」を使って調べた場合、何度かやらないと適切なサーバー名が得られない様です。

僕はMac、PCともに4回程やって、やっと「 Fastst 」って表示を見ました。

1回目


2回目


3回目


4回目

やっと「 Fastst 」が表示されました。。。(^^ゞ


ですが、これ!もしかすると日によって、時間帯によって変わるんでしょうね。どれだけの人がそのサーバーを使っているかで変わってくるんじゃないかと考えたりもしますね。有ってるかな?(^^ゞ


という具合で「DNSサーバー」を使ってみてます。



ではでは。